ご当地やきそば
新潟名物 みかづきのイタリアン
焼きそばにトマトソース・・・?
この存在を知ったとき、両方好きなので
新潟に行ったらぜひ食べてみたいと思ってたら・・・
なんと都内で行われた物産展に来ていました。
(確かGW頃のことですが)
極太のやきそばに酸味のあるトマトがよくからむ
おいしい
もう一つの有名店?フレンドもぜひ食べ比べてみたいな~
黒石名物 つゆ焼きそば
これも冬~春ごろにあった物産展にて再会したものです。
めんこい時代はよく青森まで遊びに行ったな~
(もちろん湯めぐりが第一目的で)
初めて食べたときはとっても衝撃的でした
つゆがまんまウスターソース味で
つゆ焼きそばなんだけどソース焼きそば感覚にビックリ!!
でも油っぽくはないのが◎!!
懐かしかったです
つゆ焼きそばといえば・・・
那須塩原で以前食べたことがあった
スープ焼きそば@釜彦
これは都内ではなくて現地で食べたものだけど、
思い出しからこれもUP 笑
もうひとつ「こばや」というお店も
評判高いから迷って。
結局元祖に行きました。
結構あっさりめでスープが
ちゃんとスープなんですね
先に黒石のものを食べ慣れていたわたしには
これはまったく別物に感じたけど
これはこれでおいしかったです
ご当地グルメって
その土地にいると前からあるからフツーなんだけど
その土地ではない人にとってはとっても斬新
日本各地の
まだ知らないご当地モノともっと出会いたいな。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 突然ですが・・・お知らせ(2009.07.31)
- 絶対不可能を覆した農家(2009.07.25)
- ご当地やきそば(2009.07.09)
- 赤い宝石(2009.06.24)
- 見かけ年齢マイナス化!?(2009.06.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
カレー・ホワイト・トマトツナ・季節限定イタリアン等その他いろいろありますので、新潟にお越しの際は是非お試し下さい。
突然のコメント失礼致しました
投稿: 真木れい | 2009年7月 9日 (木) 15時27分