

大分で炭酸泉を徹底的に味わい尽くす旅。
お宿は長湯温泉にある 翡翠之庄(HP)です。
とにかく広い!!
3万坪の敷地に1件の古民家がひっそりと佇んでいます。
あじさいが見頃を迎えていました。

部屋にあるお風呂は地下水を沸かしたものだそうで・・・
とりあえずお宿内をてくてく歩いて温泉場へ。
■ナトリウム・マグネシウムー炭酸水素塩泉 Ph7.0
■サウナ付の小さな男女別浴場のほか貸切家族湯×5
(すべて源泉かけ流し100%湯ではなく一部天然湧水あり)
■無色透明の肌ざわりがソフトな湯
平日だったので貸切状態
長湯温泉だけにゆっくり長湯できました。
*美肌満足度 ★★★☆☆
続いてお食事
食材は地のもので全て手作り。
自家製ハムはびっくりするほどおいしい

地元で獲れた魚
エノハ=ヤマメ
このほかエノハ重盛りや骨せんべいなど
プチエノハ祭りでした。


薬膳スープや自家製鴨味噌など
体に優しくておいしい食事ばかり。

豊後牛ローストもやわらかかった
・・・でもここまでで十分お腹いっぱい

苦しいけど・・・
シメで出た幻のエノハ茶漬けをいただきました。
だって幻ってついていたし
出汁とエノハのバランスが◎で
大変おいしくいただきました

夜にたっぷり食べすぎたから
朝は入らないかも。。。
・・・普段朝ゴハン食べない習慣だしな。。。
なんて心配してたけど
朝は朝でしっかりお腹が空いてました。
卵はとにかく濃厚だし
ハムは自家製でとってもおいしいし
焼き魚(エノハ)もふっくらしてたし
どれもこれも素晴らしい

朝からビーフシチュー?
って思ったけどあっさりめでおいしかった
とにかくのんびりして
おいしいお食事に舌鼓を打って。
ひとつひとつが丁寧な仕事をしていて
心に響くものばかりでした。
夜も朝も、お料理がとにかくおいしいです
帰りは
宿を後にする私たちの車を、
見えなくなるまで手を振ってくださってたのが
とっても印象的。
素朴で温かくて・・・
心から再訪したいと思ったお宿でした。
最近のコメント