ロフトでついつい衝動買い
相棒はすでにいたけど(ここ)
何しろ歌ったりしちゃうのはだいぶ恥ずかしいのと
安定感がイマイチなので選手交代です
というわけで、
このコたちの中から2匹を
温泉宿に連れて行きました。
以前のブログで書いた
箱根のネタです。
今回は
今、
とにかく大人気
一昨年末にオープンして以来
平日でもほぼ満室、
さらに
あちこちで評判◎!!という
箱根翠松園と熱海ふふ
人気の秘密はどこにあるんだろう??
ずっと気になっていたんです。
迷ったけど
今回は箱根にしました。(HP)
お宿というより
ラグジュアリーなホテルみたいです。
あらゆるところにおいて。
とにかく
たくさんの人に出迎えられました。
ここはかつて
三井家の別荘だったそうです。
およそ3000坪の敷地に
離れの棟が4つ。
箱根とは思えないほど静かで
結構な運動量になりそうな造りです。
のーんびりお部屋で寛いだ後、
とりあえずエステへ。
このお宿にはこことふふでしか味わえない
シスレーのエステ
が受けられるのです。
ここのエステ、
とにかく評判良かったので
ぜひと思っていました。
→ → → → →
とーってもよかった (・∀・)イイ!

結構たっぷり時間とってしていただいたのに
あら?20分くらいしかやってないような感覚。
とにかくあっという間
いや~ぁ、
ボディなんてエステといよりマッサージ?かも。
痛いッ!!でも気持ちイイ → 爽快
終わってから
顔が縮小しました、ホントに。
体もとにかく軽い軽い。
こーんなに結果が出るエステ、
かなり貴重だワ。
できるならここだけ月1で通いたい
(泊らないとダメですが・・・)
それくらい大満足のエステでした。
お食事はまた改めてアップするとして
お次は温泉。
■単純温泉 ph7.7(弱アルカリ)・源泉かけ流し
さらりと比較的クセのない温泉。
メタケイ酸がそこそこ(224mg)含まれている割には
大きく実感する湯って感じはしないかも。。。
■美肌満足度 ★★★☆☆

お部屋についている温泉。
2人入るとキツイかな。
TVがついていました。
内湯。
結構熱かった。
体感温度44度くらい
(源泉温度は60.4℃)
露天風呂。
塀に囲まれています。
内湯に比べて露天だけあって少しぬるめ。
長く浸かれます。
が、
夜はライトもあんまりないので
ちょっとコワイかもと思ったり。
和風モダンとはいえ
これだけ広い敷地だから
もう少し広くて趣のある露天風呂がいいなぁと
こっそり思いながら浸かっていました。。。
あとね、
アメニティはとっても残念。
ギリシャのコレスというところのだったけど
香りがキツイのと妙にしっとり。
ロクシタンとか
ブルガリだったらもっといいのに。。。
ただ
ヤクルト&ミネラルウォーターは飲み放題ってのは
うれしいサービスです
つづく
最近のコメント